週末計画は日々の肥やしです。 日ごろほっつき歩いた散策や美味しいものなどを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Big Red といえば、カスタムトラックのイメージだ
その言葉を聞いただけでワクワクする
なぜかと言うと、デカイ車が好きな上に
デカければデカイ程えらいと思っているからだ・・・
たとえば
こんなFORDのF-650商用トラックがカスタムすると
(赤くありませんが・・・)
こんなんなってしまいます
凄い(;°д°). っていうか欲しい・・・
以前FORDブロンコ88’ 5000ccを保有していた事もあり
こういう物には目がないのである。
話が始めからズレてしまいました (^^;
今日、ある修理工場で「お~っ」なるものを見てしまいました
航空局4 大型化学消防車だ!!
まさにBigRedである。
手前の一番左にある小さな油圧ジャッキが
乗用車2t用なので、そのデカさが分かるだろう
どこに配備されるのだろうか?
っていうか、欲しい・・・
私もガンダム世代だ。
同年代の方なら、あのルーフにのっている
キャノン砲の様な物で焦点を合わせてみたいだろう
「発射!!」
その言葉を聞いただけでワクワクする
なぜかと言うと、デカイ車が好きな上に
デカければデカイ程えらいと思っているからだ・・・
たとえば
こんなFORDのF-650商用トラックがカスタムすると
(赤くありませんが・・・)
こんなんなってしまいます
凄い(;°д°). っていうか欲しい・・・
以前FORDブロンコ88’ 5000ccを保有していた事もあり
こういう物には目がないのである。
話が始めからズレてしまいました (^^;
今日、ある修理工場で「お~っ」なるものを見てしまいました
航空局4 大型化学消防車だ!!
まさにBigRedである。
手前の一番左にある小さな油圧ジャッキが
乗用車2t用なので、そのデカさが分かるだろう
どこに配備されるのだろうか?
っていうか、欲しい・・・
私もガンダム世代だ。
同年代の方なら、あのルーフにのっている
キャノン砲の様な物で焦点を合わせてみたいだろう
「発射!!」
PR
この記事にコメントする