週末計画は日々の肥やしです。 日ごろほっつき歩いた散策や美味しいものなどを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつだったかな~
食べといて すっかり忘れてたチーズケーキがあった
いつも蔵出しチーズケーキを買おうと思って寄ると
違うものを買ってしまうんだよね
いや~インパクトが強かったから
見た目からスフレだって分かるんだけど
パーティーで好きなだけ切ってみんなでワイワイ
なんて書いてあると楽しく想像をしちゃって・・・
黄色い帽子
見たまんま
たしか1500円くらいだったかな
直径20cm 高さ7cmだったような記憶
これを4人で食べるのはどうかと思ったけれど
スイパラ常習の娘たちは 全然okらしい・・・
4分の1
さすがにデカイが
スフレだから俺もなんとか食えそうだ
箱を開けた時点から 鼻につく粉チーズのような強烈な匂い
なんのチーズだろう?
しっとりふわふわで口に入れると あっという間になくなる
ちっちゃいケーキだと小さく焦らして食べるが
これはガツガツ系だ
このデカさを 完食後食べた感がないくらいスフレだった
食べといて すっかり忘れてたチーズケーキがあった
いつも蔵出しチーズケーキを買おうと思って寄ると
違うものを買ってしまうんだよね
いや~インパクトが強かったから
見た目からスフレだって分かるんだけど
パーティーで好きなだけ切ってみんなでワイワイ
なんて書いてあると楽しく想像をしちゃって・・・
黄色い帽子
見たまんま
たしか1500円くらいだったかな
直径20cm 高さ7cmだったような記憶
これを4人で食べるのはどうかと思ったけれど
スイパラ常習の娘たちは 全然okらしい・・・
4分の1
さすがにデカイが
スフレだから俺もなんとか食えそうだ
箱を開けた時点から 鼻につく粉チーズのような強烈な匂い
なんのチーズだろう?
しっとりふわふわで口に入れると あっという間になくなる
ちっちゃいケーキだと小さく焦らして食べるが
これはガツガツ系だ
このデカさを 完食後食べた感がないくらいスフレだった
だめだ・・・
短期腹筋つくりが車に乗る時間が減って出来ない
対策として 「 朝の身支度しながら行進運動 」 を追加した
ひげ剃りと歯磨きをしながら左右足上げをする
これがまたキツイのだ
単純に行進ではなくて 片足を90度以下になるようにしっかり上げて
足をしっかり下げるまで反対の足は上げない
したがって より上げた反動によって下げ切った時にわき腹への
動きにも反映されて 下っ腹周りに非常に効果覿面
たかがひげ剃りと歯磨きの時間だけと馬鹿には出来ない
たったこれだけの時間で締まってくるのだ
注意したいのが人の前や物の前では気をつけて欲しい
しっかり下げきらず 行進運動になると前進してしまう事があり
ぶつかります
短期腹筋つくりが車に乗る時間が減って出来ない
対策として 「 朝の身支度しながら行進運動 」 を追加した
ひげ剃りと歯磨きをしながら左右足上げをする
これがまたキツイのだ
単純に行進ではなくて 片足を90度以下になるようにしっかり上げて
足をしっかり下げるまで反対の足は上げない
したがって より上げた反動によって下げ切った時にわき腹への
動きにも反映されて 下っ腹周りに非常に効果覿面
たかがひげ剃りと歯磨きの時間だけと馬鹿には出来ない
たったこれだけの時間で締まってくるのだ
注意したいのが人の前や物の前では気をつけて欲しい
しっかり下げきらず 行進運動になると前進してしまう事があり
ぶつかります
なんか外装が高級で入りづらい
高くて品数少なそうなイメージだ
思ったケーキがないと出づらいのでガラス越しに覗いたりするのだが
思い切って入ってみた
って言うより 急いでいたので他に思い出せなかったんだけど・・・
すげー いろんな種類がたくさんだ
でもすべて300円越えから500円近まである
一番人気はモンブランらしい
リキュールを使ったり かけたりのケーキも多い
タルトフロマージュ 336円をGET!!
カッテージチーズを使っていてホロホロした感じらしい
タルト生地の上にのったチーズ
見た目スフレの様だ
スプーンを入れた感じはベイクド
さて 味はあっさり カッテージだけにチーズ感は薄い
ホロホロ感は 別な食べ物で言うと木綿とうふ
なに食ってんだか分からない
カッテージチーズが悪い訳ではない
残念
高くて品数少なそうなイメージだ
思ったケーキがないと出づらいのでガラス越しに覗いたりするのだが
思い切って入ってみた
って言うより 急いでいたので他に思い出せなかったんだけど・・・
すげー いろんな種類がたくさんだ
でもすべて300円越えから500円近まである
一番人気はモンブランらしい
リキュールを使ったり かけたりのケーキも多い
タルトフロマージュ 336円をGET!!
カッテージチーズを使っていてホロホロした感じらしい
タルト生地の上にのったチーズ
見た目スフレの様だ
スプーンを入れた感じはベイクド
さて 味はあっさり カッテージだけにチーズ感は薄い
ホロホロ感は 別な食べ物で言うと木綿とうふ
なに食ってんだか分からない
カッテージチーズが悪い訳ではない
残念
太白区柳生の生協側にある薄皮たい焼き屋
通りすがりに目に飛び込む 黒豆あんの文字
食った事のない餡だな
いつも 目的を持って買いに行くのではなく
出会ったら買ってみる事にしている 買わなきゃ…
今晩のデザートに5個×140円=700円
6分待って下さいと焼き立てを頂ける様だ
袋に入ったたい焼きは持った感じが硬い
最近はモチモチが流行りだっただろうが
昔ながら以上にカリッカリだ
車内は餡の甘さと香ばしさが充満し
今晩まで待てずフライングゲットしそうだった
食べる頃にはしっとりしているものと思っていたけど
以外にしっかりしている
冷めた後はラップして温めてオーブンで2~3分焼いてからが
美味しい食べ方と店頭に書いてあったのを実践してみる
小ぶりだがふたたびカリッカリの薄皮たい焼きが出来上がる
割ってみると黒豆のしっかりとした粒がたくさん出て来た
味は確かに黒豆だ
普通の粒あんくらいの練りと粒の割合かと思っていたが粒が多い
生地はパリッとしていて しっぽの方を食べると
パンの生地の様なしっかりした美味しさだ
ハマった( ̄^ ̄)ゞ
出来たての香ばしい香りの内に食べてみたい
そう言えば ゴマあんもあったな
通りすがりに目に飛び込む 黒豆あんの文字
食った事のない餡だな
いつも 目的を持って買いに行くのではなく
出会ったら買ってみる事にしている 買わなきゃ…
今晩のデザートに5個×140円=700円
6分待って下さいと焼き立てを頂ける様だ
袋に入ったたい焼きは持った感じが硬い
最近はモチモチが流行りだっただろうが
昔ながら以上にカリッカリだ
車内は餡の甘さと香ばしさが充満し
今晩まで待てずフライングゲッ
食べる頃にはしっとりしているものと思っていたけど
以外にしっか
冷めた後はラップして温めてオーブンで2~
美味しい食べ方と店頭に書いてあったのを実践し
小ぶりだがふたたびカリッカリの薄皮たい焼きが出来上がる
割ってみると黒豆のしっかりとした粒がたくさん出て来た
味は確かに黒豆だ
普通の粒あんくらいの練りと粒の割合かと思っていたが粒が多い
生地はパリッとしていて しっぽの方を食べると
パンの生地の様なしっかりした美味しさだ
ハマった( ̄^ ̄)ゞ
出来たての香ばしい香りの内に食べてみたい
そう言えば ゴマあんもあったな
普段車に乗る事の多い職業の方に向いている
あれっ? と言う間の筋トレを紹介します
新年会も終わり一気に腹周りも気になってきた今日この頃
最近ロングブレスで痩せようと再ブームになりつつある気配がする
むかしロングブレスなんて知らない頃
腹に力を入れて短期で腹筋割った記憶があるのを思い出して
又始めたところなのだ
だから実践経験だけで、無理なく効率の良いとか
プロの紹介ではない事を先に言っておこう
何かをやろうと構えると3日坊主になる事が多いかと思う
だから[ながら運動]が1番長続きする
自分の場合は仕事が営業なので車の運転をよくする
そこで運転をしながらの腹に力を入れる行動をし
10日で腹筋が割れ始めた
とにかく腹に力を入れ続ける、初めはすぐに力が抜けて
知らず知らずの内に忘れているのはしょうがない
だから慣れるまでは気が付いたら又腹に力を入れての繰り返しだ
どうしてもヘソ中心に力が入りやすいが
下っ腹やヘソの上も気にして指で押し確認しながら
鍛えたい所をしっかりキープしよう
2日目には何とか腹に集中出来る様になるはずだ
あくまでも ながら運転なので1番交通事故にだけは注意が必要だが
運転中腹筋にだけ集中して走れないって事はないと思う
それだけ慣れてくると気にせず出来てしまう事に
この ながら運動の利点がある
腹筋の痛みが出てくると、達成感が湧いてくる
この痛みによって力を入れるのを忘れる事もなくなるのだ
力んでばかりでは血の巡りが悪くなるので、時には休む事も忘れずに
テンポ良くリズミカルにヘソの中心に力を入れたり抜いたりしてもいいが
小刻みに体が動くので停車中は控えよう
なにか怪しまれるかもしれない
そして注意したい事は姿勢だ
トラックやデリバリー車などのシートはベンチ式が多くて
真っ直ぐなきれいな姿勢で出来るが、普通乗用車だと
多少バケット式になっていて力が入りにくいはず
カーショップやDIYのカー用品を探すと網目の立体的な腰あてがあるので
背筋が伸びる状態を保った方がより効果的といえます
腹のぜい肉比率にもよりますが、真剣にやれば
10日も過ぎると必ず変化は目で見て分かる様になるはずです
中途半端な達成感から途中でやめてしまわない様に
毎日鏡チェックして楽しんでする事が1番ですね
腹筋に力をいれたままで通常の呼吸をする訳ですから
ロングブレス以上の効果はあるはずです
息の長い呼吸法って以外に辛いと思いませんか?
これを運転中以外のどこでも出来る様になったら凄いですね
背筋も伸びてかっこいい歩き方になるでしょう
力が抜けてきたら、応援団の [おっす]という掛け声の時に
握り拳を両脇に下げる仕草がありますが
息を吐きながら腹に力が入り易いので
単純に力むよりいいかと思います
続けていくにつれて、もう一つ変化が気になる人が
現れるかもしれません、便秘です
腹筋が緊張状態を連続しているせいでしょうね
元々便秘気味な人はより気を付けなければなりません
私が気を付けたのは、まず水の摂取です
しかも結構な量の…
味のない水はなかなか量が飲めないので
ポカリスエットを10倍位に薄めたのを1L用意しました
いつもの好んで飲むコーヒーや食事時の飲み物は普段通りとします
かなりの熱量が発して水分が奪われているはずです
次にヨーグルト
好きではなかったのですが、一日に一食どこかで食後に食べていました
ヨーグルト風味がなんとも嫌いだったので
ヤクルトのソフィールの硬めで酸味のないのを選び食べましたが効果なし
次に明治ブルガリヤヨーグルトLB81
今はブルガリヤのゼロカロリーが好きだ
人によって体に合う合わないもあるのだろうから試してみるしかない
そして1番大事なのが、やり過ぎだったという現実
短期集中だから仕方ないが確実に締まってきている
どうしても便秘が気になる人は一旦中止し解消しよう
ある程度出来上がってきたら
適度を守り流行りのロングブレスを自宅でも取り入れて仕上げていこう
しかしながら脇腹のぜい肉が取れにくい、これはまた次の機会に…
あれっ? と言う間の筋トレを紹介します
新年会も終わり一気に腹周りも気になってきた今日この頃
最近ロングブレスで痩せようと再ブームになりつつある気配がする
むかしロングブレスなんて知らない頃
腹に力を入れて短期で腹筋割った記憶があるのを思い出して
又始め
だから実践経験だけで、
プロの紹介ではない事を先に言っておこう
何かをやろうと構えると3日坊主になる事が多いかと思う
だから[ながら運動]が1番長続きする
自分の場合は仕事が営業なので車の運転をよくする
そこで運転をしながらの腹に力を入れる行動をし
10日で腹筋が割
とにかく腹に力を入れ続ける、
知らず知らずの内に忘れているのはしょう
だから慣れるまでは気が付いたら又腹に力を入れての繰り返しだ
どうしてもヘソ中心に力が入りやすいが
下っ腹やヘソの上も気にして指で押し確認しながら
鍛えたい所をし
2日目には何とか腹に集中出来る様になるはずだ
あくまでも ながら運転なので1番交通事故にだけは注意が必要だが
運転中腹筋にだけ集中して走れないって事はないと思う
それだけ慣れてくると気にせず出来てしまう事に
この ながら運動の利点がある
腹筋の痛みが出てくると、達成感が湧いてくる
この痛みによって力を入れるのを忘れる事もなくなるのだ
力んでばかりでは血の巡りが悪くなるので、
テンポ良くリズミカルにヘソの中心に力を入れたり抜いたりしても
小刻みに体が動くので停車中は控えよう
なにか怪しまれるかもしれない
そして注意したい事は姿勢だ
トラックやデリバリー車などのシートはベンチ式が多くて
真っ直ぐなきれいな姿勢で出来るが、
多少バケット式になっていて力が入りにくいはず
カーショップやDIYのカー用品を探すと網目の立体的な腰あてが
背筋が伸びる状態を保った方がより効果的といえます
腹のぜい肉比率にもよりますが、
10日も過ぎると必ず変化は目で見て分かる様になる
中途半端な達成感から途中でやめてしまわない様に
毎日鏡チェックして楽しんでする事が1番ですね
腹筋に力をいれたままで通常の呼吸をする訳ですから
ロングブレス以上の効果はあるはずです
息の長い呼吸法って以外に辛いと思いませんか?
これを運転中以外のどこでも出来る様になったら凄いですね
背筋も伸びてかっこいい歩き方になるでしょう
力が抜けてきたら、応援団の [おっす]
握り拳を両脇に下げる仕草がありますが
息を吐きながら腹に力が入り易いので
単純に力むよりいいかと思います
続けていくにつれて、
現れるかもしれません、便秘です
腹筋が緊張状態を連続しているせいでしょうね
元々便秘気味な人はより気を付けなければなりません
私が気を付けたのは、まず水の摂取です
しかも結構な量の…
味のない水はなかなか量が飲めないので
ポカリスエットを10倍位に薄めたのを1L用意しました
いつもの好んで飲むコーヒーや食事時の飲み物は普段通りとします
かなりの熱量が発して水分が奪われているはずです
次にヨーグルト
好きではなかったのですが、
ヨーグルト風味がなんとも嫌いだったので
ヤクルトのソフィールの硬めで酸味のないのを選び食べましたが効
次に明治ブルガリヤヨーグルトLB81
今はブルガリヤのゼロカロリーが好きだ
人によって体に合う合わないもあるのだろうから試してみるしかな
そして1番大事なのが、やり過ぎだったという現実
短期集中だから仕方ないが確実に締まってきている
どうしても便秘が気になる人は一旦中止し解消しよう
ある程度出来上がってきたら
適度を守り流行りのロングブレスを自宅でも取り入れて仕上げてい
しかしながら脇腹のぜい肉が取れにくい、これはまた次の機会に…
先日母親からの頼まれ事で20円大福を買いに行った
南光台にある 富士見堂(fujimidou)さん
住所だけ頼りにナビで到着すると だいぶ住宅街に入り込んだ店舗だった
これじゃ~なかなかお客さんも分かりづらいぞ
はは~ん 集客のための20円大福って事か
洋菓子やで和菓子だもんな・・・
とりあえずお店に入ると 最初に目に飛び込んできたのはチーズケーキ
20円大福っていうから まったくチーズケーキの想像が出来なかった
普通にケーキ屋さんでベイクドチーズケーキとキャラメルチーズケーキを見つける
お遣いの20円大福を忘れるところだった・・・
プレーンとヨモギの10個セットとプレーンとシソの10個セットがあるので
プレーンとヨモギの他に なぜかキャラメルチーズケーキを注文した
いつもだったらベイクドと言いたいところだったが
コンビニで見かけて買わないでしまったキャラメルプリンを思い出して
瞬時の判断だったのだと後から気づいた
車ですぐに戴く
ちょっと薄めのタルト252円
一口 焦がしキャラメルというか
大人な味わいの一品
だが ちょっとキャラメルが濃すぎるので この量が適当だろう
チーズ感はないので チーズ好きには物足りないので
買いそびれたベイクドをいつか食べてみたい
ちなみに20円大福はとてもやわらかく おいしく戴きました
びっくりした事に 1週間経って余ったいたのを先ほど食べたら
まだやわらかかったのには 更にビックリ!!
南光台にある 富士見堂(fujimidou)さん
住所だけ頼りにナビで到着すると だいぶ住宅街に入り込んだ店舗だった
これじゃ~なかなかお客さんも分かりづらいぞ
はは~ん 集客のための20円大福って事か
洋菓子やで和菓子だもんな・・・
とりあえずお店に入ると 最初に目に飛び込んできたのはチーズケーキ
20円大福っていうから まったくチーズケーキの想像が出来なかった
普通にケーキ屋さんでベイクドチーズケーキとキャラメルチーズケーキを見つける
お遣いの20円大福を忘れるところだった・・・
プレーンとヨモギの10個セットとプレーンとシソの10個セットがあるので
プレーンとヨモギの他に なぜかキャラメルチーズケーキを注文した
いつもだったらベイクドと言いたいところだったが
コンビニで見かけて買わないでしまったキャラメルプリンを思い出して
瞬時の判断だったのだと後から気づいた
車ですぐに戴く
ちょっと薄めのタルト252円
一口 焦がしキャラメルというか
大人な味わいの一品
だが ちょっとキャラメルが濃すぎるので この量が適当だろう
チーズ感はないので チーズ好きには物足りないので
買いそびれたベイクドをいつか食べてみたい
ちなみに20円大福はとてもやわらかく おいしく戴きました
びっくりした事に 1週間経って余ったいたのを先ほど食べたら
まだやわらかかったのには 更にビックリ!!
南光台生協にほど近い場所にある アトリエ・ウフさん
外装や店内もお洒落なお店だ
目指すはチーズケーキ
どんなものがあるのか期待すると
蔵王チーズケーキ 330円
蔵王と名のつくチーズケーキはハズレがないと思われる
せり上がったタルト生地と焼き割れが入った感じは
美味しさを物語っている
断面を見るとベイクドと分かる
濃厚ではあるがしっかり味わった後もあっさり感があり
もたれなく戴けた
酸味があるのが蔵王チーズ使用の特徴でもあるのだが
レモンを使ったの様なはっきりとした酸味で
深みのある酸味の蔵王チーズとは違う感じに思えた
タルトは硬いイメージがあるのだけれど
しっとりとしていて良かった
美味しく戴けたが
私の舌にはランク外だろうか・・・
外装や店内もお洒落なお店だ
目指すはチーズケーキ
どんなものがあるのか期待すると
蔵王チーズケーキ 330円
蔵王と名のつくチーズケーキはハズレがないと思われる
せり上がったタルト生地と焼き割れが入った感じは
美味しさを物語っている
断面を見るとベイクドと分かる
濃厚ではあるがしっかり味わった後もあっさり感があり
もたれなく戴けた
酸味があるのが蔵王チーズ使用の特徴でもあるのだが
レモンを使ったの様なはっきりとした酸味で
深みのある酸味の蔵王チーズとは違う感じに思えた
タルトは硬いイメージがあるのだけれど
しっとりとしていて良かった
美味しく戴けたが
私の舌にはランク外だろうか・・・