週末計画は日々の肥やしです。 日ごろほっつき歩いた散策や美味しいものなどを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜の国分町に灯が入るちょっと前
あわただしい人ごみの中に
一人の50代男性とパグが散歩をしているのを見かけた
いつも通り慣れた道だろうか
車の騒音も気にせず
たくさんのニオイ取りをして楽しんでいるようだ
電信柱の前でパグが足を上げてオシッコをした
オス♂である
ここまでは良くある風景だが・・・
その50代男性はヒップバッグからペットボトルを取り出し
パグのオシッコあとに水をかけたのである
首をかしげ「はぁ~っ」っと感心の声を
思わず上げてしまいました
今ではフンの始末は当たり前になっていますが
ここまで気を使う人は初めて見ました
フンは拾えてもオシッコの始末はしょうがないと
思いますよねっ
その50代男性は何事もなかったように
薄暗くなった街へ消えていきました
もし自分が相棒にイヌを飼うことがあったら
同じ行為を自然に出来たらと思った
夕暮れでした
あわただしい人ごみの中に
一人の50代男性とパグが散歩をしているのを見かけた
いつも通り慣れた道だろうか
車の騒音も気にせず
たくさんのニオイ取りをして楽しんでいるようだ
電信柱の前でパグが足を上げてオシッコをした
オス♂である
ここまでは良くある風景だが・・・
その50代男性はヒップバッグからペットボトルを取り出し
パグのオシッコあとに水をかけたのである
首をかしげ「はぁ~っ」っと感心の声を
思わず上げてしまいました
今ではフンの始末は当たり前になっていますが
ここまで気を使う人は初めて見ました
フンは拾えてもオシッコの始末はしょうがないと
思いますよねっ
その50代男性は何事もなかったように
薄暗くなった街へ消えていきました
もし自分が相棒にイヌを飼うことがあったら
同じ行為を自然に出来たらと思った
夕暮れでした
Big Red といえば、カスタムトラックのイメージだ
その言葉を聞いただけでワクワクする
なぜかと言うと、デカイ車が好きな上に
デカければデカイ程えらいと思っているからだ・・・
たとえば
こんなFORDのF-650商用トラックがカスタムすると
(赤くありませんが・・・)
こんなんなってしまいます
凄い(;°д°). っていうか欲しい・・・
以前FORDブロンコ88’ 5000ccを保有していた事もあり
こういう物には目がないのである。
話が始めからズレてしまいました (^^;
今日、ある修理工場で「お~っ」なるものを見てしまいました
航空局4 大型化学消防車だ!!
まさにBigRedである。
手前の一番左にある小さな油圧ジャッキが
乗用車2t用なので、そのデカさが分かるだろう
どこに配備されるのだろうか?
っていうか、欲しい・・・
私もガンダム世代だ。
同年代の方なら、あのルーフにのっている
キャノン砲の様な物で焦点を合わせてみたいだろう
「発射!!」
その言葉を聞いただけでワクワクする
なぜかと言うと、デカイ車が好きな上に
デカければデカイ程えらいと思っているからだ・・・
たとえば
こんなFORDのF-650商用トラックがカスタムすると
(赤くありませんが・・・)
こんなんなってしまいます
凄い(;°д°). っていうか欲しい・・・
以前FORDブロンコ88’ 5000ccを保有していた事もあり
こういう物には目がないのである。
話が始めからズレてしまいました (^^;
今日、ある修理工場で「お~っ」なるものを見てしまいました
航空局4 大型化学消防車だ!!
まさにBigRedである。
手前の一番左にある小さな油圧ジャッキが
乗用車2t用なので、そのデカさが分かるだろう
どこに配備されるのだろうか?
っていうか、欲しい・・・
私もガンダム世代だ。
同年代の方なら、あのルーフにのっている
キャノン砲の様な物で焦点を合わせてみたいだろう
「発射!!」
今日は笹谷インターを通りました。 高速道路には、おサルの標識が・・・
県道に出るとバス停に10匹程の
真っ赤な顔とおケツをしたおサルが
バスでも待っているかの様に
赤い木の実を食べながら、たわむれていました。
ここは宮城と山形の県境
シャッターチャンスを逃してしまった