忍者ブログ
週末計画は日々の肥やしです。  日ごろほっつき歩いた散策や美味しいものなどを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近 財布の中身が傷まず
甘いものが食べれます が・・・
ここ2週間で腹回りが ヤバイかも(激)
どこも ほっつく事無く 楽をしているせいだろうか

しかし それでも続く 甘いもの
あまり 自らすすんでは買わないレアチーズ
ヨーグルトが少々苦手で 似た感じのスッパ味が
抵抗あったのですが気にせず 美味しく食べれました
底のクッキーが厚く出来ており
その間には ベリーソースが塗られて
いいアクセントですっ  んまいっ
星に願いを


PR
今まで食べたチーズケーキだけを
勝手にランキング付けしてみました
まだまだ気になっているお店があるのですが
空いた時間と小遣いの都合で・・・
食べ続けてみたいと思います
チーズグラタン 
 チーズグラタン120円
 8cm×3cm×H2cmという 
 価格に合った小ささ
 スプーンを入れると
 スポンジやクッキー生地はなく
まさに お菓子のチーズグラタン
カスタード風味の濃厚なチーズで家庭的な1品でした
あのケーキ屋さん
ほらっ 泉のサンタのいるケーキ屋さん
7種類のチーズケーキがあると聞いた
いてもたっても居られなくなって 早速ほっつき買い
入り口のたたずまい 
 派手なケーキ屋さんだと
 思ってはいたが
 どんなケーキ屋さんなのかは
 入って見ないと分からないもので
 チーズケーキは実際6種類あった


昨日も甘いもん食べたし でも買わずにはいられないので
2種類だけに我慢することにした
昨日 国分町のほっつき飲み会の後 
恒例となってしまった 家へのお土産をどうしようかと・・・
あっ とんねるずのみなさんのおかげでしたの食わず嫌いで
たしか 東京メリケンサックの監督で
宮藤官九郎さんのおみやで
ずんだプリンが放送されていたな~
まだ開いている時間だっ
ずんだ茶寮仙台駅西口店へ立ち寄った
おっ あったあった 
が、しか~し!!  ずんだプリンは関東地域限定とのこと
ふざけんなっ 仙台の銘菓だっつうのに
関東で売ってどうすんだよっ
まぁいいっ  だってチーズケーキが売っていたんだよ~っ
にんまり(微笑)
その名も 「ずんだフロマージュ」
15cmくらいのホールで1050円(税込み) お買い上げっ

ずんだフロマージュ 
 早速 自宅で即開封
 和紙のような物で包まれており
 わっぱの中に入っていました
 ナイフを入れるとまだジャリっと
 解凍途中 
              買ってから40分くらいたったかな?
中にずんだが・・・ 中のずんだが若干シャーベット
 外のクリームチーズはふんわり
 底はスポンジ
 クリームチーズはさわやかで
 ずんだがけっこう甘い
 おいしいじゃんっ
十分解凍してから また食べたときは
味にまた深みが出ていい感じっ
でもずんだの甘みがますます増したなっ (んっ?)
すいませんっ これはずんだ無しで食べた方が・・・
個人的には好きかも・・・  個人的に・・・
ベイクド好きなオレでもクリームチーズは美味しく
いただきました。 
今日のほっつきコースにR壁のモダンな
ケーキ屋さんを発見したっ
ケーキ館 三銃士
 環状線のほぼテッペン
 青葉区国見ヶ丘にある
 


その店のおすすめが何であろうと 
お目当ては決まってチーズケーキなのであるっ
店内に何種類かあった中から
ニューヨークスタイルチーズケーキと
チーズマスカルポーネを選んで購入した
よく通る道だけど
夜のライトアップで初めて気が付きました
えくぼや
 何かスイーツらしき店構え
 地下鉄の工事で渋滞してましたが
 横ずけストップ
 

何が売っているのだろうと ガラス越しから覗いてみた
丸いガラスケースに焼き菓子が入っているのが見えた
ん~っ あまり好みじゃないな~っ

商品を印刷したメニューがレジカウンターにあった
ロールケーキだ 3種類もある
しかし すべて売り切れだ
おっ!! 見つけたっ チーズケーキ
すかさず 入店だ!!
クレアローザとは若林区六丁の目にある
イタリアン レストランです
昨年の11月の記念日に初めて利用しました
リストランテ
 イタリアンなのでピッツァや
 パスタを中心にコース料理です



利用する前に 
ここのドルチェをお土産で頂いた事がありました
私がチーズケーキを好きなのを分かってくれていたので
ここのリコッタチーズケーキを買ってきてくれました
リコッタチーズケーキ
 どうですか? この艶
 最高のベイクドです
 大分厚みもありカスタードのような
 口当たりの旨さ  450円


良い事があった日は
なにか衝動買いがしたくなるものです
とは言っても 高価なものではないんです
チーズケーキが食べたい (*´σ-`*) ヘッヘッヘ~
家族みんなが大好きなので
いろいろな店のを味わっています

ろくえもん
 今日は五橋にある
 ぷちまるき ろくえもんの
 フロマージュを目当てに
 やって来ました

ところが 最近の新作を発見!!
その名も 「 チーズケーキ蔵王 」
チーズケーキ蔵王
 すかさずGET!!
 252円
 フロマージュよりは 
 ちょっと小さめ

蔵王クリームチーズと蔵王地養卵を使用し
宮城県産米粉のクッキーと一緒に焼いたそうです
小麦粉を使っていないケーキなので
アレルギーの方にもいいみたい

美味い
 うんっ  思ったとおり
 この濃厚な味に
 レモンには出せないこの酸味
 ナイスです

蔵王クリームチーズが入ったケーキは
やっぱり大好きだな~
だが 口に残る粉っぽさが少々気になるかな~?
気にならないかな~?
米粉のクッキーが感じるんだなっ
ご馳走様でした。

仙台市若林区五橋3丁目5-48
022-266-7686

仙台人気ブログランキング ↑(クリック1票お願いします)
久々だ 1年ぶりの電車に戸惑っていた

仙台駅 仙石線は え~っと・・・
地下に降りようとしたが、そこは青果屋さん?
「あっ」  何十年前の話だよって・・・
中央改札口からだと やっと気がついた  トホホッ

予定の時間じゃ 今からは間に合わないっ
しょうがなく駅構内2Fを散策した
ふと目に飛び込んできたのは 「ティオ・グラトン
以前ステックタイプのを買った後に
「みなさんのおかげでした」で菊川玲さんがおみやげで
持ってきたっけな~
クラッシーズ キューブBOX 1500円なり
クラッシーズ キューブBOX6カットにしてみました
もちろん即買いです
だって チーズケーキ好きなのに
見逃す訳にはいかんでしょ~

小さからず大きからず6カット
上層のレアから下層のべイクドにサクッと
ホークを刺しただけで美味さが伝わってくる  (*´ー`*)
ベスト上位に入るでしょう!!

ホームページ
キャンプ・温泉・登山などの  ほっつき旅日記です どうぞご覧ください。
うまいもん
松田優作が愛したオールドクロウ
最新CM
[02/24 もすもすモアイ]
[02/24 柊]
最新TB
忍者アド
カウンター
最新コメント
[02/24 もすもすモアイ]
[02/24 柊]
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
モアイ男
性別:
男性
自己紹介:
仙台在住 43才 散策好き
ポイントアフィリエイト
お天気情報

Copyright © [ モアイがほっつき歩き ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]