週末計画は日々の肥やしです。 日ごろほっつき歩いた散策や美味しいものなどを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今まで食べたチーズケーキだけを
勝手にランキング付けしてみました
まだまだ気になっているお店があるのですが
空いた時間と小遣いの都合で・・・
食べ続けてみたいと思います
勝手にランキング付けしてみました
まだまだ気になっているお店があるのですが
空いた時間と小遣いの都合で・・・
食べ続けてみたいと思います
昨日 国分町のほっつき飲み会の後
恒例となってしまった 家へのお土産をどうしようかと・・・
あっ とんねるずのみなさんのおかげでしたの食わず嫌いで
たしか 東京メリケンサックの監督で
宮藤官九郎さんのおみやで
ずんだプリンが放送されていたな~
まだ開いている時間だっ
ずんだ茶寮仙台駅西口店へ立ち寄った
おっ あったあった
が、しか~し!! ずんだプリンは関東地域限定とのこと
ふざけんなっ 仙台の銘菓だっつうのに
関東で売ってどうすんだよっ
まぁいいっ だってチーズケーキが売っていたんだよ~っ
にんまり(微笑)
その名も 「ずんだフロマージュ」
15cmくらいのホールで1050円(税込み) お買い上げっ
早速 自宅で即開封
和紙のような物で包まれており
わっぱの中に入っていました
ナイフを入れるとまだジャリっと
解凍途中
買ってから40分くらいたったかな?
中のずんだが若干シャーベット
外のクリームチーズはふんわり
底はスポンジ
クリームチーズはさわやかで
ずんだがけっこう甘い
おいしいじゃんっ
十分解凍してから また食べたときは
味にまた深みが出ていい感じっ
でもずんだの甘みがますます増したなっ (んっ?)
すいませんっ これはずんだ無しで食べた方が・・・
個人的には好きかも・・・ 個人的に・・・
ベイクド好きなオレでもクリームチーズは美味しく
いただきました。
恒例となってしまった 家へのお土産をどうしようかと・・・
あっ とんねるずのみなさんのおかげでしたの食わず嫌いで
たしか 東京メリケンサックの監督で
宮藤官九郎さんのおみやで
ずんだプリンが放送されていたな~
まだ開いている時間だっ
ずんだ茶寮仙台駅西口店へ立ち寄った
おっ あったあった
が、しか~し!! ずんだプリンは関東地域限定とのこと
ふざけんなっ 仙台の銘菓だっつうのに
関東で売ってどうすんだよっ
まぁいいっ だってチーズケーキが売っていたんだよ~っ
にんまり(微笑)
その名も 「ずんだフロマージュ」
15cmくらいのホールで1050円(税込み) お買い上げっ
早速 自宅で即開封
和紙のような物で包まれており
わっぱの中に入っていました
ナイフを入れるとまだジャリっと
解凍途中
買ってから40分くらいたったかな?
外のクリームチーズはふんわり
底はスポンジ
クリームチーズはさわやかで
ずんだがけっこう甘い
おいしいじゃんっ
十分解凍してから また食べたときは
味にまた深みが出ていい感じっ
でもずんだの甘みがますます増したなっ (んっ?)
すいませんっ これはずんだ無しで食べた方が・・・
個人的には好きかも・・・ 個人的に・・・
ベイクド好きなオレでもクリームチーズは美味しく
いただきました。
良い事があった日は
なにか衝動買いがしたくなるものです
とは言っても 高価なものではないんです
チーズケーキが食べたい (*´σ-`*) ヘッヘッヘ~
家族みんなが大好きなので
いろいろな店のを味わっています
![ろくえもん](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0cc0e1b4db3227524734e21add0f03de/1232188756?w=150&h=112)
今日は五橋にある
ぷちまるき ろくえもんの
フロマージュを目当てに
やって来ました
ところが 最近の新作を発見!!
その名も 「 チーズケーキ蔵王 」
![チーズケーキ蔵王](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0cc0e1b4db3227524734e21add0f03de/1232188757?w=150&h=112)
すかさずGET!!
252円
フロマージュよりは
ちょっと小さめ
蔵王クリームチーズと蔵王地養卵を使用し
宮城県産米粉のクッキーと一緒に焼いたそうです
小麦粉を使っていないケーキなので
アレルギーの方にもいいみたい
![美味い](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0cc0e1b4db3227524734e21add0f03de/1232188758?w=150&h=112)
うんっ 思ったとおり
この濃厚な味に
レモンには出せないこの酸味
ナイスです
蔵王クリームチーズが入ったケーキは
やっぱり大好きだな~
だが 口に残る粉っぽさが少々気になるかな~?
気にならないかな~?
米粉のクッキーが感じるんだなっ
ご馳走様でした。
なにか衝動買いがしたくなるものです
とは言っても 高価なものではないんです
チーズケーキが食べたい (*´σ-`*) ヘッヘッヘ~
家族みんなが大好きなので
いろいろな店のを味わっています
今日は五橋にある
ぷちまるき ろくえもんの
フロマージュを目当てに
やって来ました
ところが 最近の新作を発見!!
その名も 「 チーズケーキ蔵王 」
すかさずGET!!
252円
フロマージュよりは
ちょっと小さめ
蔵王クリームチーズと蔵王地養卵を使用し
宮城県産米粉のクッキーと一緒に焼いたそうです
小麦粉を使っていないケーキなので
アレルギーの方にもいいみたい
うんっ 思ったとおり
この濃厚な味に
レモンには出せないこの酸味
ナイスです
蔵王クリームチーズが入ったケーキは
やっぱり大好きだな~
だが 口に残る粉っぽさが少々気になるかな~?
気にならないかな~?
米粉のクッキーが感じるんだなっ
ご馳走様でした。
仙台市若林区五橋3丁目5-48
022-266-7686
久々だ 1年ぶりの電車に戸惑っていた
仙台駅 仙石線は え~っと・・・
地下に降りようとしたが、そこは青果屋さん?
「あっ」 何十年前の話だよって・・・
中央改札口からだと やっと気がついた トホホッ
予定の時間じゃ 今からは間に合わないっ
しょうがなく駅構内2Fを散策した
ふと目に飛び込んできたのは 「ティオ・グラトン」
以前ステックタイプのを買った後に
「みなさんのおかげでした」で菊川玲さんがおみやげで
持ってきたっけな~
クラッシーズ キューブBOX 1500円なり
![クラッシーズ キューブBOX](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0cc0e1b4db3227524734e21add0f03de/1229250830?w=150&h=112)
![6カットにしてみました](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0cc0e1b4db3227524734e21add0f03de/1229250831?w=150&h=112)
もちろん即買いです
だって チーズケーキ好きなのに
見逃す訳にはいかんでしょ~
小さからず大きからず6カット
上層のレアから下層のべイクドにサクッと
ホークを刺しただけで美味さが伝わってくる (*´ー`*)
ベスト上位に入るでしょう!!
仙台駅 仙石線は え~っと・・・
地下に降りようとしたが、そこは青果屋さん?
「あっ」 何十年前の話だよって・・・
中央改札口からだと やっと気がついた トホホッ
予定の時間じゃ 今からは間に合わないっ
しょうがなく駅構内2Fを散策した
ふと目に飛び込んできたのは 「ティオ・グラトン」
以前ステックタイプのを買った後に
「みなさんのおかげでした」で菊川玲さんがおみやげで
持ってきたっけな~
クラッシーズ キューブBOX 1500円なり
もちろん即買いです
だって チーズケーキ好きなのに
見逃す訳にはいかんでしょ~
小さからず大きからず6カット
上層のレアから下層のべイクドにサクッと
ホークを刺しただけで美味さが伝わってくる (*´ー`*)
ベスト上位に入るでしょう!!